旅神社仏閣京都京都、龍安寺。そして、嵐山 2012年11月12日 2020年10月6日平井柚龍安寺の石庭 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly スポンサーリンク 京都市右京区にある龍安寺(りょうあんじ)に行ってみた。 CMなどでも有名な枯山水の石庭のあるお寺である。 宗派は臨済宗なので禅寺である。 この庭、どの場所から眺めても必ずどこかの一つの石が見えないように配置されているという。虎の子渡しの庭とも言われる75坪の広さに白砂が敷き詰められる大小15個の石組み方丈の西の庭方丈といわれる居所鏡容池(きょうようち)京都、嵐山京都、嵐山の桂川渡月橋 嵐山、桂川に架かる渡月橋付近。 気持ちのいい天気。スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
小ネタ 東海の小島の磯の白波に、犬、鳴き濡れて蟹とたはむる海に行きました。 鶴岡の加茂水族館近くの岩場。 そこで見た光景。 一匹のラブラドールレトリバーが、磯の波間で思う存分、水遊びをしていました。...
旅 OMOTESANDO HILLS(表参道ヒルズ)を見に行く。むかし同潤会アパートがあった 午前中、せっかく東京に来たので話題の表参道ヒルズを見に行く。 同潤会アパートがあった場所に森ビルが設計を安藤忠...
千歳山・富神山 山形市・富神山登山 2020年7月19日久しぶりに山形市の西にある富神山に登る。 16時半過ぎ、いつものように、南側の登山口から登りだす。 天気は快晴、気温は30℃を越えている。 ...