京都、龍安寺。そして、嵐山
龍安寺の石庭
スポンサーリンク

京都市右京区にある龍安寺りょうあんじ)に行ってみた。
CMなどでも有名な枯山水の石庭のあるお寺である。
宗派は臨済宗なので禅寺である。
この庭、どの場所から眺めても必ずどこかの一つの石が見えないように配置されているという。

虎の子渡しの庭とも言われる:京都、龍安寺

虎の子渡しの庭とも言われる

75坪の広さに白砂が敷き詰められる:京都、龍安寺

75坪の広さに白砂が敷き詰められる

大小15個の石組み:京都、龍安寺

大小15個の石組み

方丈の西の庭:京都、龍安寺

方丈の西の庭

方丈といわれる居所:京都、龍安寺

方丈といわれる居所

鏡容池(きょうようち):京都、龍安寺

鏡容池(きょうようち)

京都、嵐山

京都、嵐山の桂川

京都、嵐山の桂川

渡月橋:京都、嵐山の桂川

渡月橋

嵐山、桂川に架かる渡月橋付近。
気持ちのいい天気。

スポンサーリンク
おすすめの記事