小ネタ 山形市 さだまさしのツアートラックを見かけた 別にツアートラックの追っかけをやっている訳ではありませんが、先日のsuperflyにつづきさだまさしのツアートラックが山形県民会館の近くに駐車していました。 これと同じのが2台。 さだまさしのコンサートと言えば、軽妙でユーモアに溢れたMCが有名です。 コンサートの半分はMCだとか…。(本当か) 今では彼の曲を聴くことは... 2011年9月23日 平井柚
小ネタ superflyのツアートラックを見かけた 山形県民会館の近くに駐車していたsuperflyのツアートラックです。 これと同じのが3台止まっていました。 県民会館の小さなステージに10トントラック3台分も機材が設置できるのか少々心配です。 彼女らのライブは明日なので機材は前日入りなのですね。 superflyの楽曲やファッションはジャニス・ジョプリンを彷彿とさせ... 2011年9月10日 平井柚
小ネタ 山形新幹線(東北新幹線)から富士山を望む 友人に会いに東京へ向かう。 というよりは友人に誘われた「ガンズ・アンド・ローゼズ」のライブを観るためである。 9時6分、山形駅発の新幹線で山形を出たときは、鈍色の空から雪がはらはらと舞っていたが福島駅を過ぎ、二本松を越えた頃には雲ひとつない青空。 大宮駅に近づいてきた頃「もしかして、富士山が見えるんじゃなかろうか」と思... 2009年12月18日 平井柚
小ネタ イタリアン・グレーハウンド 友人の飼っているワンコです。 なんでもイタリアン・グレーハウンドという種類だそうです。 通称、イタグレというそうです。 体毛が極端に短く、ほとんどハダカのような犬種です。 というわけで夏はいいけど山形の冬はとても越せそうもありません。 服を新調したので、写真を撮ってくれというので公園で撮影しました。 ムーミンに登場する... 2009年9月27日 平井柚
小ネタ ジンバブエの1000億ドル札です 頂戴いたしました。 1000億ジンバブエ・ドル札です。 ゼロが11個ついています。 おもちゃではありません。 偽物でもありません。 ジンバブエ共和国は来年、サッカーのワールドカップが開催される南アフリカ共和国の北に位置する国です。 ジンバブエは世界最悪のインフレ国で、昨年7月の時点で2億3100万%のインフレ率とか…。... 2009年6月15日 平井柚
小ネタ 秋の始まり いよいよ、秋ですな・・・。 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="aaaeaaee-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; ... 2007年9月4日 平井柚
小ネタ 夏の終わり 夏も終わりますなぁ・・・。 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="aaaeaaee-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; ... 2007年9月4日 平井柚
小ネタ 東京 丸善書店の玄関にて 東京駅、八重洲口にある丸善という老舗本屋さんの入り口にて。(犬はホンモノだよ…) どうでもいい話ですが、ハヤシライスは丸善の創業者がつくったという話があります。 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="aaaeaa... 2006年12月10日 平井柚
小ネタ バラの失敗作? バラの農園を営んでいるお客様からバラの苗を頂戴する。 このバラは世界に一つしかない品種だそうだ。 というわけでこのバラには名前もまだない。 バラの新しい品種をつくって販売するためには、さまざまな品種のバラを交配するのだが、ちゃんと商品化できないものは廃棄処分になる。 そうした廃棄処分になったバラなのである。 素人の自分... 2006年4月15日 平井柚
小ネタ 東海の小島の磯の白波に、犬、鳴き濡れて蟹とたはむる 海に行きました。 鶴岡の加茂水族館近くの岩場。 そこで見た光景。 一匹のラブラドールレトリバーが、磯の波間で思う存分、水遊びをしていました。 周りを見渡すとシュノーケリングをしている夫婦と思わしき方たちが…。 彼らの飼い犬のようでした。 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_wi... 2005年8月16日 平井柚