雑記東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の翌朝 2011年3月12日 2020年1月10日平井柚停電のため信号は消えている Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly スポンサーリンク トラックが1台東北地方太平洋沖地震から明けた朝です。 余震が多く、一睡もせず朝になってしまいました。 昨日の14時過ぎに起こった地震以降、停電のためテレビやファンヒーターは使えません。 老いた父と母と一つの部屋に集まってラジオを聴きながら、一晩中、ストーブを燃やして暖をとりました。昨夜は雪が降り続いたこの季節には珍しく一晩で雪がこんなに積もりました。 地震でおきた停電のため信号は、いまだ消えたままです。 朝の6時ごろの写真です。※東北地方太平洋沖地震は後日、東日本大震災といわれることとなる。スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
博物館 仙台市博物館で『若冲がきてくれました-プライスコレクション・江戸絵画の美と生命-』展を観る仙台市博物館で開催されている『若冲がきてくれました-プライスコレクション・江戸絵画の美と生命-』展を観るために高速バスで仙台に行ってきた。 ...
山 南蔵王トレッキング(刈田峠登山口~屏風岳)- 2016年6月朝、5時起床。 6時に今回も案内していただく近所のIさんが迎えに来る。 空は少々霞んでいるが天気は悪くない。 途中、例のごとくコンビニで水や...
山 真下慶治記念美術館主催の研修ツアーで月山をトレッキング朝から終日、雨。 今日は真下慶治記念美術館主催の研修ツアー。 朝の7時40分に家を出て知人を迎えに行き村山市の真下慶治記念美術館へクルマを走...